介護について。使える制度は使う。ヘルパーなどの介護サービス、住宅改修、福祉用品の購入・レンタル、生活保護まで含め、思うこと。

広告
ミライスピーカー ミニ
テレビの音量上げずに言葉くっきり

今回は 在宅 というか、介護サービス利用全般について思うことを書きます。

今後このブログでは、
・自分が親の介護で経験したこと、
介護保険利用の住宅改修
介護保険利用の福祉用具購入やレンタル
生活保護申請
生活保護利用による老人ホーム選び、生活保護葬

・自分のスキル、取得した資格など、
介護福祉士
手話技能検定
福祉住環境コーディネーター

多くの高齢者と接してて感じたこと

介護や福祉と少し離れますが
・おすすめのアプリ
・シニアになってからでも楽しめる
 趣味、サービス、おすすめグッズ

などを載せていこうと思っています。

さて、
自分が思うことです。

要介護のかたがどんどん増えていて、
多くの老人ホームは入所待ち。

老々介護や介助する家族の負担、
家族(プロでないかた)に介護されるかたの身体的な負担

介護講習など経験されるとわかりやすいですが、
介護技術、知識があるかないかでは、
介護する側される側とも、体の負担は相当な差が出ます。

「懸命に介護してくれてるんで、痛いけど言わずに我慢しよう。」
というかたも。

特養などの施設ではほぼ寝たきりのかたは2時間ごとくらいに体位変換していると思います。
家族が自宅で、となると大変です。

長時間同じ体位でいると、「じょくそう」 というものがすぐできてしまいます。
すぐに適切なケアをしないとどんどん大きくなり、とても痛いようです。

また、在宅サービスなど家族以外が介護することや、
施設に入所していただくことなどへの抵抗や周囲の目などがとても気になる。
で、自分で何とかしようと苦労して使うことのできるサービスを利用しない。
これはとても介護される側(親)、介護する側(家族)にとってもとても深刻な問題と感じています。

自分は大半がサラリーマン生活ですが、
20年以上前はパートで特別養護老人ホームに半年勤めていました。
50代になってからは高齢者福祉施設に5年勤めています。

20年以上前ですが、特養時代に感じたことは、
このかたを家族が介助するのは到底無理。
ずいぶん軽度なかたでも家族が介護するのは相当大変に感じました。

自分の親は四捨五入すると100歳になる高齢だったので
認知症等はまあ致し方ないと思っていますが、毎日介護が必要なところまでではなかったです。

そんな自分でも、日々時間がかかることも多く、一時的な介助介護など
仕事をしながらの日常生活はなかなか大変でした。
いろいろな国や地方のサービス、民間の宅配などを駆使して
どうにか毎日を暮らしていました。

病気、徘徊、歩けないなど、日々介護が必要な親を持つかたは大変だと思います。
特に老々介護となると、お互いが相当大変です。
「苦労」の字の 労々介護 と言っていいかも。

体力、お金(費用)、精神、、等、いろいろな条件を考慮して
受けられるサービスをいろいろ調べ、検討することをお勧めします。
ベストはなくともよりベターな選択をしていただきたいです。 

老人ホーム入所もそうですが
ヘルパー利用などの介護サービス、
福祉用具の購入やレンタル、
手すり取り付けなどの住宅改修工事などが、
介護保険利用によって、例えば住宅改修だと9割とか、
随分費用が補助軽減されるものがあります。
(ここに条件によって違ってきます)

これらは、介助する家族も含め、有意義な生活を送ることのできる
大きなアイテムとも思っています。

自分は、
親の介護では、介護保険利用による
手すり取り付けの住宅改修、
福祉用具の購入やレンタル、

また、自分は福祉住環境コーディネーター2級を取得しているので、
自分で役所へ申請できるので自分で行いました。

これについて投稿したものがあるので参照下さい
介護保険の住宅改修について ⇜リンク

親が老人ホームに入所する際は生活保護申請をしました。
親が自営で国民年金だったのもありますが、
介護保険料を差し引き後に入ってくる年金の手取りが1か月2あたり万円台の時もありました。
周りからは、何か役所の間違いじゃない?
とよく言われていました。
老人ホームだと安くても月15万円とかすると全く支払いはできないし。。

親は、生活保護利用で入ることのできる老人ホームに入所し、
亡くなった時、生活保護葬、というものも経験しました。

このあたりもまた記事作成したいと思います。

今回は長文で長々と綴りましたが、言いたいことは、

親の介護は子や配偶者である自分が、
という意識はあるかと思いますが、
受けられる制度、サービスはいっぱいあります。

また、
介護やその負担による自分の日々の生活での苦労を軽減できるサービス。
例えば
家事代行
宅配の、弁当、クリーニング、
ネットスーパー利用など、

ご本人(親)も、自分(子や配偶者)も、
一番カラダ、精神的にも負担のかからない、少ない方法を探ってほしいと思います。

家事代行について、テレビ マツコの知らない世界で特集していましたので
下記もご参照ください。
 👇👇👇👇
マツコの知らない世界で特集した 家事代行 ⇜リンク

今後、
いろいろ投稿していきますね。


広告
ソーラー多機能 防災ラジオ ライト
バッテリー搭載 スマホ充電 手回し 充電3パターン 



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次