サックス侍とは。何物? 正体、仕事、家庭、演奏曲は?「名古屋の人間観光地」から全国、海外へもブレイクの謎の侍。

このかた、ご存知ですか?

「サックス侍」って、♪言うじゃなぁい

究極に心癒やされるバラードですから~! 残念!

路上の聴衆の心斬り!

・・・・・・・

それギター侍ですからあ、、、! 
残念!  

古っ。
若いかたは、エンタの神様で大ブレイクした波田陽区って、
知らないですよね(笑

ギター侍がエンタの神様でブレイクしてはや20年たちますが、

最近、ここ数年前から名古屋や近郊、たまに遠方にも突如現れる

ギター侍でなく、、、
ピアノ侍でなく(移動大変…)、
アルトリコーダー侍でなく(急にスケール小さくなった…)
三味線侍でなく(なんかいそうだけど…)
拍子木侍でなく(どんな曲?…)

サックス侍 ってご存知ですか。

目次

全国ネット登場!TBSの情報7days、フジテレビ サンシャインで紹介!

追伸です!

東海地区では、いろいろな情報番組で紹介され、大ブレイクしているサックス侍さんですが、全国ネット登場するようです。

4月5日 JNN系列、関東だとTBS、こちら地元名古屋だとCBCテレビですが、
安住アナ、三谷幸喜さん司会の、情報7daysニュースキャスターで、サックス侍さんが紹介されました。
さらに全国へブレイクですね。
その後、今年はもうスケジュール埋まっちゃったと(笑

また、5月7日夜の鶴舞公園ライブにはフジテレビが取材に来ていました。


チラッと聞いたところによると、金曜朝の「サンシャイン」で、
今週、来週、再来週のどこかで紹介されそうな感じです。
大まかには5月の金曜朝、ってとこかと。
ぜひチェックしてみてください。

毎日新聞でも紹介されました 1/11


2025年(令和7年)1月11日の毎日新聞朝刊でも、愛知版のところで、

「名古屋の新しい観光スポット」
としてサックス侍さんが紹介されました!

名古屋から全国へブレイク中!

テレビにニュース番組でもよく紹介され始めてますよ。

どんな曲を演奏するの?

基本的に大人をしんみり、泣かせるようなバラードが多いです。
自分は地元が鶴舞なので何度もライブを見させていただいてます。

演奏されていた曲の一例です


歌うたいのバラッド  斉藤和義
一青窈 ハナミズキ
眠れぬ夜は君のせい  MISIA
メロディー  玉置浩二
明日への手紙  手嶌葵
アイノカタチ  MISIA
優しさで溢れるように  JUJU
雪の華  中島 美嘉
I LOVE YOU   尾崎 豊
裸の心  あいみょん

などなど。

立ち止まりじっくり聞いていると、なんかウルウルしてきちゃいますよ。

その中で1曲ピックアップ ♪明日への手紙(手嶌葵)

どの曲も人気がありますが、サックス侍さんのSNSの投稿を見ていると

サックス侍さんもこの曲には特に思い入れがあるのではないでしょうか。

コロナ禍からこの曲をいつも演奏されていたようです。

歩いている方たちがこの曲を聞いて、立ち止まって、涙することが増えてくる。

「音楽が、ほんのひとときでも心に灯をともせることをを、私は何度も感じました。」
(引用 サックス侍公式Instagramより)

そして、コロナ禍がおさまった今でもサックス侍さんは

この「明日への手紙」をずっと吹き続けています。

サックス侍の正体は? 家庭は?仕事はしてるの?

前に載せました新聞の掲載で、サックス侍さんの正体(笑 が載せられています。

お子様は大学生だそうです。

名古屋市で暮らす40代男性、
妻と長男長女の4人家族、
昼は会社員として働き、夕方から街角で演奏している

~2025.1.11 毎日新聞朝刊より~

サックス侍さんは、3月、地元テレビの特集で

40代後半男性
会社員
妻子あり
お子様おふたりともサックスをされている
家族公認で活動、仕事が終わったらライブを行い、休日はほぼライブ活動をされている

と話されていました。

サックス侍とは

あらためましてサックス侍とは。

名古屋の近郊でサックスを吹く、謎の侍。

先日の鶴舞公園での路上ライブの風景です 

名古屋を中心に神出鬼没で路上やいろいろなところに出没..

バラード中心、優しい音色で聴衆は癒され、感動し、泣かせる。

ほぼ毎日どこかに出没しています。

コロナに、人の心を癒そうと、2020年からこの活動開始。

路上ライブなど、道行く人を立ち止まらせ、心癒される音楽を奏でる。

自分も感動して、あるイベントにお呼びしたくて何回か路上ライブに足を運び、終了後お話をお聞きしました。

浪人傘に侍の姿。顔も見えないし近づきがたかった、けど、、

話してみるととてもフツーなかたでした(爆

サックスサムライ? サックスザムライ?

ちなみに「サックス侍」って、
サックスムライ? サックスムライ? どっちなの?

ずっと、「さっくすむらい」と思っていて、オフィシャルサイトを見たら
「SAXSAMURAI」となっていたのでもしかしたら
「さっくすむらい」かもと思いご本人に聞いてみました。

基本、「さっくすむらい」のようです。

SAMURAIをZAMURAIにすると、外国人のかたにわかりにくくなるから、
とのことでした。
外国人さんは侍はSAMURAIなので、
日本語独特の文法でZAMURAIとなったらわからないですもんね。

グローバルな視野で活動されていますね。

SNSの総フォロワー数約22万人の ”名古屋の人間観光地”(まだ増え続けています)

だんだんメディアでも紹介されてきていて、

SNSあまりやってないかたはあまり知らない(笑。。

2025年8月のInstagramの紹介文ではSNS総フォロワー数約22万人。
この投稿は2024年にされたものを随時更新していますが、その当時は12万人でした。
まだまだ増えています。

名古屋市などが主催する、
名古屋ポップアップアーティスト に公認されています。

2025年7月のInstagramでの報告では、
名古屋市の観光案内所、数か所にサックス侍を、
”名古屋の人間観光地”として紹介するフライヤーを設置されることになったとのこと。

「名古屋の人間観光地として名古屋の名物になる。」というご本人の夢がかない、今後もますます活躍されそうですね。

どんなライブするの?

路上のライブにもかかわらず、はるか遠方から聴きにきているかたも多く、

演奏終了後には

「長野から来ました。感動しました。」

「SNSで見てスケジュール合わせて、東京から名古屋に来ました。」

と、侍さんと話されるかたも多かったです。

曲はほとんどが誰もが知っている曲。

感動、癒されるバラードが多く、皆さん聴きいっています。

自分も最初に聴きに鶴舞公園に行った時、時が止まったような感覚で心癒されました。

ライブスケジュールを見るとほぼ毎日のようにされています。

会社員のかたわらライブで万人の心を癒す

自分の関連するイベントで来ていただきたいと思い、

ライブ終了後いろいろお話させていただきました。

スケジュール相談させていただく時の会話でわかったのが、会社勤めされているみたいです。。

仕事して、わずかな残り時間で、会社に休みまで取ってあちこちを周り観衆の心を癒す。

なかなかできないことですね、頭が下がります。

拠点は鶴舞公園?どこにあるの。 ライブ場所は行ったらわかる?ライブスケジュールは?

サックス侍さんの人気が全国的になり、

「鶴舞公園って広いの?」
「ライブ場所が変わるけど、公園に行ったら場所わかりそう?」

など、地元以外のかたからも質問がありましたので、鶴舞公園を少し紹介します。

サックス侍さんは名古屋市の鶴舞公園で週数回ほど,月曜から木曜中心にライブされることが多いです。
鶴舞公園に許可を取って、公式に開催されています。

地元の方以外も多いので、鶴舞公園とは、
JR中央線、鶴舞(つるまい)駅の東側に隣接している大きな公園です。
名古屋駅からは2駅。金山と千種の間の駅です。

地域的には「つるまい」と呼ばれますが、公園の名前は、
つるまいこうえん」でなく、「つるまこうえん」です。

公園の北側には、名古屋市公会堂
南側(旧勤労会館跡地)には、国内最大級のイノベーション拠点、ステーションAIもあります。

ちなみにステーションAI(STATION AI)は別で投稿していますので
興味がある方はご覧ください。
飲食店もありますよ。
コチラです↓↓↓↓↓
STATION AI

created by photogrid
Screenshot

画像参照ください。
大まかにはライブは通常、
「正面広場」または「熊沢山」、
花見の時期は「エリア2」あたりでライブされています。

正面広場

正面広場は、JR鶴舞駅から公園に入ってすぐのところなのでわかりやすいです。

大きな花壇のようなものができていて、待ち合わせ場所に使う方が多いので、人がよく集まっています。

熊沢山

JRの駅からだと,公園の奥(西)のほうに向かったところです。

「山」といっても、ちょっと平坦でなく起伏がある程度の場所で、東屋があります。
地図だと右端、公園の西の端に竜が池(現在整備中)があり、その手前のあたりです。

ツルマガーデン エリア2

花見の時期はほぼここでライブされています。

公園の北側、地図だと上の方ですが、
エリア2というところに2つ店舗があり、その横あたりのスペースでライブされることが多いです。

名古屋から全国へ。海外も?

3月、東海テレビの ニュースONE で特集が組まれていて
サックス侍さんを紹介していました。

ライブは名古屋のみでなく全国で呼ばれはじめていて、
名古屋の、東海のでなく、全国区breakの勢いです。

また、全国を超え(笑
この番組のインタビューの中では、
「まだ本決まりでないですが、
今年は台湾、シンガポール。来年はドイツでライブも。」
と話されてました。

ぜひ心癒されるバラードを聴きに気軽に路上ライブなどへぜひ。

コロナから数年が経ち、大谷翔平選手の頑張りなど、日本もだんだん活気づいてきそうな現在ですが、

数年以上前、コロナ禍。

人々が日々不安、寂しい気持ちを持った中、サックス侍さんの演奏を聴いていた人はすごく心の支えになったのではないでしょうか。

というか、それを想像しただけで自分もなんかグッときてしまいました。。。

名古屋近郊のかたは、鶴舞公園や栄中心にいろいろな場所でライブされています。

名古屋以外、遠方でもされるときもあるので、お住まいの地域にもみえるかも。

サックス侍さんのサイト
 👇 👇
サックス侍 official website –

Twitter(ⅹ)、Instagram、YouTubeなどもされています。

もされています。

鶴舞公園でのライブが多いです。
これは11月、約200人の聴衆が心癒されました。

名古屋 納屋橋
COLORS366  ライブ
雨にもかかわらず遠方から見えた方多数

ライブ情報を見て、いちど聴きに行ってみてください。

広告 Amazon炭酸水 👇👇👇
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次