認知症– category –
-
白内障手術までの道のり 〜手術当日〜
2月19日に白内障手術を受けてきました。 とりあえず報告、 細かくはあらためてまた別の投稿でまとめて投稿しようと思います。 今回は右目のみで、単焦点レンズです。 なので遠近両用メガネみたいに遠いところ、近いところの両方を鮮明には見えません.. と... -
メタ認知とは? 認知症について。認知機能低下のかたへの対応で感情的にならない重要な要素。
前回の認知症のカテゴリでの投稿で、主にアルツハイマー認知症ですが、 認知症になっていくようなイメージを、記憶の壺、イソギンチャクのような図で説明させていただきました。 参照 厚生労働省 政策レポート ~認知症を理解する~ その前回の投稿をまず... -
認知症の仕組み 図でのイメージ
認知症について店大した経験知識はないですが、皆さんが認知症の方と接する時にこれを頭の隅にでも置いて接していただくと、少しは気分的に楽になる方もみえるのではないかと思います。 自分は専門家ではないですが、もし下の図をご覧になったことがないか... -
認知症カフェをコーヒー甚六さんで。坊さん漫才の えしんりょう さんのトークも。
片手は南無妙法蓮華経 片手は、、、ピース!(なんでやねん... この不真面目な(コラ!)かたたちは、(てか私がポーズお願いしたけど...) 坊さん漫才「えしんりょう」さんです。 この日は名古屋、瑞穂区のcoffee甚六さんで開催されている認知症カフェ、オレン... -
介護について。使える制度は使う。ヘルパーなどの介護サービス、住宅改修、福祉用品の購入・レンタル、生活保護まで含め、思うこと。
広告ミライスピーカー ミニ テレビの音量上げずに言葉くっきり 今回は 在宅 というか、介護サービス利用全般について思うことを書きます。 今後このブログでは、・自分が親の介護で経験したこと、介護保険利用の住宅改修介護保険利用の福祉用具購入やレ... -
「記憶喪失になったぼくが見た世界」の感想。著者 坪倉優介さん。認知症についても感じるものが。。
広告 【P5倍 8/11 9:59迄】 防災グッズ 防災セット 防災士監修 一次避難用 災害対策30点セット 1人用 YBG-30 避難 地震 非常用持ち出し袋 防災リュック 防災バック 防災バッグ 台風対策 おすすめ 避難グッズ 山善 YAMAZEN 【送料無料】価格:4,480円(税込...
1