【2023年版】おすすめカラオケアプリ7選|完全無料アプリも紹介

カラオケ アプリ おすすめ

「カラオケに行きたいけれど、なかなかお店に行けない」
「カラオケのアプリはどれを選べばいいの?」

自宅でもカラオケを楽しみたい場合には、カラオケアプリがおすすめです。しかし、カラオケアプリにもさまざまな種類があり、どれをダウンロードすればいいのかわからないという人もいるでしょう。

多くのカラオケアプリの中でも、特におすすめなのが以下の7つです。

料金

採点

録音

キー調整

Karaparty

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

Pokekara

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

カラオケYOKEE

基本無料

※アプリ内課金有

※一部未対応

Smule

7日間無料

※無料期間終了後に自動課金

分析採点JOYSOUND

基本無料

※アプリ内課金有

※採点の詳細は有料プランのみ

※有料プランのみ

うたスマ Movie

完全無料

カラオケ@DAM

基本無料

※アプリ内課金有

※採点時のみ

ただし、「完全無料で楽しみたい」「採点してほしい」など、求める条件によって選ぶアプリは異なります。特徴などを知らずにダウンロードすると、知らないうちに無料期間が終了して料金が発生したり、歌いたい曲がなくて月額料金が無駄になってしまったりします。

そこで、この記事では以下の内容を詳しく解説しています。

  • カラオケアプリは無料で楽しめるのか
  • おすすめカラオケアプリの紹介
  • カラオケアプリの選び方

この記事を読むことで、自分が求める条件に合うアプリを選ぶことができます。また、どのように選べばいいのかも解説していますので、ぜひ最後までお読みください。


1. カラオケアプリは無料でも楽しめる?

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケは楽しみたいけれど、できればお金をかけたくないと思う人は多いのではないでしょうか。カラオケアプリにも完全無料のものはありますが、完全無料のアプリで満足できるかは人によります。

完全無料のアプリの多くは伴奏が本格的でないものが多く、人によっては「歌った気がしない」と感じるかもしれません。しかし、伴奏があまり気にならなければ、「完全無料でも充分に楽しめる」と感じるでしょう。

カラオケアプリは一般的なカラオケと同じように、

  • 採点機能
  • 録音機能
  • キー調整
  • エコー調整
  • スピード調整

などの機能があります。もちろんアプリによって搭載している機能は異なりますが、完全無料でも上記の機能をほぼ全て備えているものもあります。

次に、おすすめのカラオケアプリの特徴を解説しますので、有料と無料で迷ったら参考にしてみてください。


2. 厳選!おすすめカラオケアプリ7選

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケアプリはさまざまな種類があり、「どれをダウンロードすればいいの?」とお困りの人もいるでしょう。
そのような人のために、おすすめのカラオケアプリを厳選しました。

基本的な機能と料金は以下の通りです。

料金

採点

録音

キー調整

Karaparty

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

Pokekara

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

カラオケYOKEE

基本無料

※アプリ内課金有

※一部未対応

Smule

7日間無料

※無料期間終了後に自動課金

分析採点JOYSOUND

基本無料

※アプリ内課金有

※採点の詳細は有料プランのみ

※有料プランのみ

うたスマ Movie

完全無料

カラオケ@DAM

基本無料

※アプリ内課金有

※採点時のみ

これらのアプリは人気が高く、多くの人にダウンロードされているため、比較的安心して利用できます。
では、アプリの特徴について詳しく見ていきましょう。

2-1. Karaparty

カメラ アプリ おすすめ

Karapartyの最大の魅力は、カラオケを完全無料でしっかりと楽しめるという点です。他のアプリと異なり、カラオケを歌うことに関しては課金しなくても制限なしで楽しめます。20万曲が無料で歌い放題で、多くの曲は採点もできます。

Karapartyは歌唱中に音程の正確さの判定が表示され、歌いながら音程がずれていないかも確認できます。また、歌い終えると全体の点数だけでなく、音程・リズム・息づかいそれぞれの採点もされるため、改善点も確認しやすいでしょう。

前奏のスキップ機能もあるので、前奏が長い曲もすぐに歌い始めることができます。また、歌いたい部分を選択して歌うことができるので、曲を部分的に練習したい場合にもおすすめです。
録音も可能なので、自分の歌声を確認できますよ。

Karapartyはルーム作成をすることができるため、オンラインで知人と一緒にカラオケを楽しむことも可能です。

有料の「VIPセンター」もありますが、アプリ上の自分のキャラクターであるアバターの着せ替え購入割引やチャットのスタンプが使えるといった内容なので、カラオケをするのであれば無料会員で充分楽しめます。

【こんな人におすすめ】

  • 完全無料のカラオケアプリを探している
  • 細かな採点が見たい
  • 友達とオンラインでカラオケがしたい

採点

※一部の曲は未対応

録音

キー調整

その他機能

ルーム作成/投稿/コメント/チャット

料金

基本無料

※アプリ内課金有

Karapartyをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

2-2. Pokekara – 採点カラオケアプリ

カラオケ アプリ おすすめ

Pokekaraは、前述のKarapartyと同様に無料のままでカラオケを存分に楽しめるアプリです。さらに有料のVIP会員になると、プロ伴奏や高品質録音などのさまざまな機能が使えるようになります。
そのため、無料で楽しみたい人やお金を払っても音質にこだわりたい人の両方のニーズを満たしたアプリと言えるでしょう。

Pokekaraは懐メロから最新ヒット曲まで、4万曲を無料で歌えます。
年代別でも楽曲を探すことができるので、「この曲好きだった!」と懐かしい気持ちになれる曲を見つけやすいのも嬉しいポイントです。

多くの曲に採点モードが対応しているので、練習にもおすすめです。採点はリアルタイムで表示され、お店のカラオケのように以下のような判定が表示されます。

  • ビブラート
  • しゃくり
  • こぶし

音程の判定もリアルタイムで表示されるので、歌いながら音程の正確さを確認することが可能です。曲の一部を選択して繰り返し歌うこともでき、部分的に歌った場合も採点できます。

音質などにこだわらない場合は無料で充分に楽しめるでしょう。

【こんな人におすすめ】

  • 無料でたくさん歌いたい
  • 懐かしい曲を探したい
  • 有料でもいい伴奏で気持ちよく歌いたい

採点

※一部の曲は未対応

録音

キー調整

その他機能

投稿/コメント/サークル/ライブ配信

料金

基本無料

※アプリ内課金有

Pokekaraをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケ アプリ おすすめ

2-3. カラオケYOKEE

カラオケ アプリ おすすめ

YOKEEは世界で9000万以上ダウンロードされている大人気のアプリです。楽曲数も100万曲以上あり、ジャンルや年代別でも探すことができます。
海外のアプリであるため、邦楽よりも洋楽の方が多いため、特に洋楽が好きな人におすすめのアプリです。

YOKEEはYouTubeから音源を拾うこともできますが、その場合は歌詞のテロップの色が変わらないため、うろ覚えの曲は歌いにくい可能性があります。また、採点機能はないのであまり練習向けではないかもしれません。

また、YOKEEはダウンロード時に出てくる7日間無料を選択すると、無料期間終了後に自動で課金されます。
アプリをアンインストールしても課金されてしまいますので、課金したくない人はスマートフォンの設定から自動課金をオフにしておきましょう。

【こんな人におすすめ】

  • 洋楽が好きでカラオケでも洋楽をメインに歌う
  • とにかく楽曲が多いカラオケアプリがいい
  • 採点機能はいつも使わない

採点

録音

キー調整

※一部未対応

その他機能

投稿/コメント/SNS連携

料金

基本無料

※アプリ内課金有

YOKEEをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

2-4. Smul

カラオケ アプリ おすすめ

Smuleは自分1人で歌って楽しむのはもちろんですが、世界中のユーザーと一緒に歌うことができるアプリです。また他のアプリと異なり、歌うだけでなく演奏や作曲もできるという特徴もあります。
また、SmuleはK-POPや洋楽の曲数が多いため、海外の曲を歌うことが多いという人におすすめです。

基本は無料ですが、無料会員の場合は他のユーザーの歌唱への参加のみになるため、1人で楽しみたいのであれば有料会員になる必要があります。
採点機能はありませんがリアルタイムでの音程の確認は可能です。

Smuleは7日の無料期間が終了すると自動で課金されます。
アプリをアンインストールしても課金されてしまいますので、課金したくない人はスマートフォンの設定から自動課金をオフにしておきましょう。

【こんな人におすすめ】

  • 誰かと一緒に歌いたい
  • K-POPや洋楽が好き

採点

録音

キー調整

その他機能

投稿/コメント/ギフト

料金

7日間無料

※無料期間終了後に自動課金

Smuleをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケ アプリ おすすめ

2-5. 分析採点JOYSOUND

カラオケ アプリ おすすめ

分析採点JOYSOUNDは、750万以上ダウンロードされています。15万曲以上の楽曲があり、1日3曲までは広告を見れば無料で歌うことが可能です。JOYサウンドはカラオケボックスと同じような高音質の伴奏で歌うことができ、音程バーや採点機能もあるので練習にも使うことができます。
新曲は毎週約100曲が追加されるので、新曲を歌いたい場合にもおすすめです。

注意点として、録音やこぶし・しゃくり・ビブラートなど採点内容の詳細に関しては、有料プランでしか見ることができません。
しっかりと歌い込んで練習したいという場合には、有料プランに登録した方がいいでしょう。

歌詞から検索できるので、歌は覚えているけれど曲名を忘れてしまったという場合も、曲を見つけ出すことができますよ。

【こんな人におすすめ】

  • カラオケボックスのような伴奏で歌いたい
  • 新曲を練習したい

採点

※詳細な採点は有料プランのみ

録音

※有料プランのみ

キー調整

その他機能

採点ランキング/採点結果自動保存

料金

基本無料

※アプリ内課金有

分析採点JOYSOUNDをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

2-6. うたスマ Movie – 採点カラオケ歌い放題

カラオケ アプリ おすすめ

うたスマはシリーズ累計が1,000万ダウンロードの人気アプリです。完全無料で楽しめるだけでなく、他のアプリとは異なるオリジナル伴奏で歌唱できます。

採点機能や音程バーの表示もあるので、練習には使用しやすいアプリでしょう。また、歌った曲を録音したり、投稿や共有することも可能です。

ただし、うたスマは有名な楽曲を歌う分には申し分ないアプリですが、マイナーな曲はないことが多いため、そのような曲を歌いたい人は満足できないかもしれません。また、広告が流れることがあるので、次々に曲を歌いたい場合にも向いていません。

お金をかけずに歌を練習したい場合や、有名楽曲しか歌わない場合はおすすめできるアプリです。

【こんな人におすすめ】

  • メジャーな曲しか歌わない
  • 伴奏にはこだわりたい

採点

録音

キー調整

その他機能

採点ランキング/投稿

料金

完全無料

うたスマ Movieをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケ アプリ おすすめ

2-7. カラオケ@DAM

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケ@DAMは、テレビ番組などで利用される精密採点ができるアプリです。リアルタイムで採点状況がわかり、歌い終わると分析結果が表示されるため、改善すべきポイントもすぐにわかります。

ただし、無料で歌えるのは限られた楽曲と、SNSでアプリを紹介した場合に1日1曲だけです。無料で歌った場合には採点などの機能は利用できないので、無料で歌いたい・練習したい場合には向きません。
チケットは7日間から購入することができ、別でカラオケルームのチケットを購入すればオンラインで知人とカラオケを楽しむこともできます。

【こんな人におすすめ】

  • カラオケボックスのような採点機能が欲しい
  • オンラインで友人と質の高いカラオケを楽しみたい

採点

録音

キー調整

※有料プランのみ

その他機能

ルーム作成

料金

基本無料

※アプリ内課金有

カラオケ@DAMをダウンロード

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケ アプリ おすすめ


3. カラオケアプリ6つの選び方

カラオケ アプリ おすすめ

ここまでおすすめのカラオケアプリを紹介してきましたが、どんな基準で選べばいいかわからないという人もいるでしょう。

カラオケアプリを選ぶ基準は、以下の6つです。

  •  楽曲数は充分か/歌いたい曲はあるか
  •  料金が納得できるか
  •  採点機能はあるか
  •  録音機能はあるか
  •  キーは調整できるか
  •  1人で楽しむかみんなで楽しむか

では、選び方について1つずつ解説していきます。

3-1. 楽曲数は充分か/歌いたい曲はあるか

カラオケアプリで課金して、いざ歌おうとしたら練習したい曲がない…なんてことにならないように、歌いたい曲があるかどうかは事前に確かめておきましょう。完全無料のアプリなら問題はありませんが、月額料金やチケット代を支払ってから気づいた場合、お金が無駄になってしまいます。

また、楽曲数が充分なアプリを選ぶことで、歌いたい曲を見つけやすくなります。アプリごとに強いジャンルも異なりますので、注意しましょう。

3-2. 料金が納得できるか

カラオケアプリには完全無料で楽しめるものや、1日に◯曲まで無料のものなどがあるため、

  • 完全無料でたくさん楽しみたいのか
  • 料金がかかってもいい音質や機能を重視したいのか

これらを考慮して、アプリを選びましょう。
また、料金がかかるものも月額料金を払えば歌い放題のものや、期間ごとに料金が異なるチケット制のものなどがあります。毎日のように歌うなら月額のアプリを選ぶのがおすすめです。今だけ歌を練習したい場合など、短期間しか使用しない予定であればチケット制のアプリを選びましょう。

3-3. 採点機能はあるか

カラオケではいつも採点機能を使っているという人もいるでしょう。採点機能は点数で上達具合を確認できるため、歌の練習をしたい場合に欠かせません。

カラオケアプリの中にも、採点機能を搭載しているものはたくさんあります。しかし、アプリによって一部の曲は採点できない場合もあるため、どの程度の曲が採点できるのかを事前に確認しておきましょう。

3-4. 録音機能はあるか

カラオケアプリで歌の練習をしたいなら、録音機能も重要です。自分の歌声を録音して確認することで、歌っている時には気が付かなかった音やテンポのズレなどの改善点を見つけやすくなります。

カラオケアプリには録音機能がないものや、有料プランのみ録音できるものもあるので、録音機能の有無もチェックしましょう。

3-5. キーは調節できるか

キー調整はほとんどのアプリが搭載している機能ですが、中には一部の曲でキー調節ができないアプリもあります。

音が高すぎる・低すぎる曲や異性の曲を歌う場合にキー調節がなければ歌い切ることができないこともあるでしょう。
全曲キー調節できるのか、一部キー調節できない場合は歌いたい曲では調整可能かを確認しておきましょう。

3-6. 1人で楽しむかみんなで楽しむか

カラオケアプリは1人で楽しむもののように思えますが、実は複数人でも使えます。ルーム作成機能があるアプリを選べば、離れた場所にいる友人たちと一緒にカラオケタイムを楽しむことが可能です。
1人でしか使わないのであれば、どのカラオケアプリを選んでも問題ありませんが、知人と一緒に使いたいのであればルーム作成機能があるかをチェックしておきましょう。

また、カラオケ仲間はいないけど、誰かとカラオケを楽しみたい場合は、オンラインで知らない人と交流ができるアプリを選ぶといいでしょう。


4. カラオケアプリで本格的なカラオケを楽しみたいならマイクを用意しよう

カラオケ アプリ おすすめ

カラオケアプリを楽しむのであれば、カラオケ用マイクやマイク付きのイヤホンが必要です。スマートフォン内蔵のマイクでは、ノイズによって正しく採点されなくなるからです。

特に、よりカラオケ感を出したいのであればカラオケ用マイクがおすすめです。マイク付きイヤホンよりもノイズがなく、より正確な採点ができます。
マイクを持って歌うのもカラオケらしさが出るので、雰囲気も楽しめますよ。

おすすめのカラオケ用マイクを紹介します。

4-1. カラオケマイク bluetooth/SanDony

カラオケ アプリ おすすめ

エコー機能や音質調整が可能なカラオケマイクです。Bluetoothで接続するためコードの煩わしさがなく、複数人でカラオケを楽しむ場合にも使いやすいでしょう。スピーカーとして使用したり、録音したりすることも可能です。

カラオケ アプリ おすすめ


5. 快適なカラオケタイムにおすすめのスマートフォン

カラオケはアプリでも充分に楽しめますが、60歳以上の人の中には「スマートフォン自体使いこなせていない」という人もいるでしょう。そのような人には操作がわかりやすく簡単な「らくらくスマートフォンF-52B」がおすすめです。

カラオケ アプリ おすすめ

【らくらくスマートフォンF-52B 4つの特徴】

  • わかりやすい画面表示で簡単に検索できる
  • 文字が大きくて見やすい
  • 電池のもちが良く、電池切れを気にせず持ち歩ける

「らくらくスマートフォンF-52B」は電池の持ちがいいので、たっぷりカラオケを楽しむことができます。アプリもPlayストアから簡単にダウンロードできるので、すぐにカラオケを楽しむことができますよ。


6. まとめ

カラオケアプリには完全無料のものがありますが、完全無料でも満足できるかは人によります。アプリごとに搭載している機能や無料で利用できる範囲は異なるため、アプリの特徴を理解してからダウンロードしましょう。

おすすめのアプリは以下の通りです。

料金

採点

録音

キー調整

Karaparty

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

Pokekara

基本無料

※アプリ内課金有

※一部の曲は未対応

カラオケYOKEE

基本無料

※アプリ内課金有

※一部未対応

Smule

7日間無料

※無料期間終了後に自動課金

分析採点JOYSOUND

基本無料

※アプリ内課金有

※採点の詳細は有料プランのみ

※有料プランのみ

うたスマ Movie

完全無料

カラオケ@DAM

基本無料

※アプリ内課金有

※採点時のみ

自分が求める条件に合うアプリを選びましょう。

アプリ選びに悩んだら、以下のポイントに注目して選んでください。

  • 楽曲数は充分か/歌いたい曲はあるか
  • 料金がかかるか
  • 採点機能はあるか
  • 録音機能はあるか
  • キーは調整できるか
  • 1人で楽しむかみんなで楽しむか

歌を楽しみたいのか、練習したいのかによっても選ぶアプリは異なるので、自分に必要な条件は何かを考えてみましょう。

【シニア向けSNSサービス】
らくらくコミュニティを使ってみませんか?

SNSという言葉は聞いたことがあるし興味もある・・・!

だけど以下の様な思いから億劫になっているのではないでしょうか?
  • 「そもそも何をやって良いか分からない」
  • 「SNSは若者がやるもの。なんとなくハードルが高いなあ・・」

そんな方にオススメなのが
シニア向けSNS
らくらくコミュニティです!

【シニア向けSNS】
らくらくコミュニティつの特徴

  • 専門スタッフが24時間投稿チェック!詐欺や勧誘などを未然に防ぎ安心です
  • 多数の趣味や身の周りのテーマを用意!投稿すると反応がもらえて楽しい!
  • 操作が分かりやすい画面でシニアでも簡単・使いやすい!

こんな中高年の方々に使われています!

  • スマホの使い方や暮らしの知恵などを教え合いたい人
  • 共通の趣味や話題で盛り上がれる気の合う仲間や友達が欲しい人
  • 旅先で撮った写真や作った料理などを誰かと共有したい・共感したい人

らくらくコミュニティをはじめてみよう

様々なテーマでたくさんの人と語り合えるSNS
「らくらくコミュニティ」はこちら