70代の女性に喜ばれるプレゼントの選び方とタイプ別おすすめ17選

Elderly woman receiving a gift from daughter

70代の女性にプレゼントを贈りたいのだけど何を贈ればいいだろう?」

「喜んで笑顔になってくれる贈り物って何かな?」

70代の女性と一口にいっても、お母さん、お祖母さん、恩師、上司それぞれタイプがあるし、年代が離れているとプレゼントには何がいいか悩んでしまいますよね。

そこで本記事では、70代の女性を笑顔にするプレゼントの選び方をアドバイスします!

・華やかで綺麗なものを選ぶ
・潤いと癒しのあるものを選ぶ
・贈り手の愛情が伝わるものを選ぶ

これらを念頭においておくと、喜んで貰えるプレゼントが選べます。

また、具体的なおすすめの商品を女性のタイプ別に17選ご紹介します!

記事を参考に、大切な方の笑顔を引き出す素敵なプレゼントをみつけてくださいね。


1.70代女性に喜ばれるプレゼントを選ぶポイント

 最初に、70代の女性へのプレゼントを選ぶときの3つのポイントについて具体的に解説します。

これらを把握しておけば喜んでもらえるプレゼントが選べますので、よく読んで参考にしてくださいね。

1-1.華やかで綺麗なものを選ぶ

fresh colorful roses in a bouquet as background

70代女性へのプレゼントには華やかで綺麗なものを選びましょう。

いくつになっても女性は美しいものに惹かれます。

「華やかで綺麗」を意識して選べば、あなたのプレゼントでお相手の目を楽しませ、心をときめかせることができます。

たとえば、身に着けるものを選ぶときに、年齢を考慮して暗いトーンの色を手に取っていないでしょうか。

ご自身で選ぶときはどうしてもそうなりがちですが、プレゼントなら思い切ってピンクや黄色など綺麗なカラーを選んであげましょう。

フラワー柄、刺繍やビジュー付きもいいでしょう。

可愛い柄、キラキラ光るものは、年代を問わず女性の心を躍らせます。

コスメでも同じです。

茶系や紫系、ヌーディカラーのルージュは若い方ならともかく、年配女性の肌色をかえって悪く見せてしまいます。

プレゼントなら断然、発色の良いレッドやピンクがおすすめです。

「こんな色もたまにはいいでしょう?きっと似合いますよ」と、贈ってあげましょう。

美しい服や持ち物が増えると、年齢のせいで出不精になっていた方も、「出かけたいな」「誰かに会いたいな」というワクワクした気分になります。

華やかで綺麗なものは持っているだけでも女性の心を元気にしてくれるのです。

1-2.潤いと癒しがあるものを選ぶ

縁側でくつろぐ母 70代女性へのプレゼントには潤いと癒しのあるものを選びましょう。

この年代は、子育てを終え、家事からもある程度解放され、仕事も一区切りされた方がほとんどです。

日々の生活をゆったりと、そして豊かに過ごすのに一役買うような贈り物がとても喜ばれます。

たとえば、お香、アロマキャンドル、生花の美しさを長く楽しめるプリザーブドフラワーなどは、お家時間を素敵にしてくれます。

リラックスして過ごせる座椅子、着心地の良いパジャマなども気分を上げてくれるでしょう。

良い香りや、見るだけで心がやすらぐ小物、柔らかで優しい肌触りのプレゼントは、潤いと癒しを与えてくれます。それは、生活にゆとりのできたこの年代の女性が特に求めるものです。

贈る方のタイプにもよりますが、画集や写真集などもいいでしょう。

お茶や食事の時間が楽しみになるような素敵な食器も心を豊かにしてくれます。

70代女性のプレゼントに迷ったら、潤いと癒しを贈るという観点で選んでみることをおすすめします。

1-3.贈り手の愛情が伝わるものを選ぶ

プレゼントの箱に入ったハートのネックレスと薔薇

70代女性へのプレゼントは、愛情がダイレクトに伝わるようなものを贈りましょう。

たとえば、名前やメッセージ入りのプレゼントは、この年代の方にとても人気があります。

変わったものよりは、彼女が大好きと知っている食べ物や、リピートし続けている定番商品の色違いや新バージョンの方が、「私が喜ぶと思って贈ってくれたのね」と思いが伝わりやすいです。

この年代の方は身体が弱っていたり、目が悪くなっていたりすることがあります。

たとえ奮発した高価な品でも、「どうしてコレを下さったのかしら?」とか、「これは何に使う物?」と悩まなければいけないような贈り物は喜んでもらえません。

70代女性へのプレゼントには、見ただけで愛情が伝わるような、わかりやすく、使いやすいものを選んでください。

名前やメッセージ入りの品か、そうでないときは、かならずメッセージカードを付けましょう。

大好きな気持ち、感謝の心、健康でいて欲しい思いそんな愛情がしっかり伝わることで、プレゼントの価値は何十倍にもなります。

2章ではこういったポイントを踏まえた上で、タイプ別におすすめの商品を具体的に紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。


2.【タイプ別】70代の女性に贈るプレゼント17

Portrait of an old woman

70代女性のプレゼントにおすすめしたい商品をご紹介していきます。

1章でお伝えしたポイントを踏まえて、タイプ別に全17品のプレゼントを選びました。

・おしゃれな70代女性に贈るプレゼント4
・身体を気づかう70代女性に贈るプレゼント3
・美容を楽しむ70代女性に贈るプレゼント3
・グルメな70代女性に贈るプレゼント3
・お家生活を優雅に楽しむ70代女性に贈るプレゼント4

いずれも通販サイトでレビュー評価の高い売れ筋商品になります。

あなたがプレゼントを贈る70代女性はどんな方でしょうか?

お相手を思い描きながらご覧になってくださいね。

2-1.おしゃれな70代女性に贈るプレゼント4

おしゃれな70代女性に贈るプレゼントを4選ご紹介します。

いくつになっても身だしなみを気づかい、おしゃれ心を失わない女性は素敵ですよね。

そんな女性に喜んで貰えること間違いなしの心も華やぐ品々です。

2-1-1.ストール

ストール

出典:楽天市場

肩からふわりと羽織るだけで素敵をまとえる贅沢な刺繍ストールです。

華やかで綺麗な柄、羽衣のようなひらひら年代を問わず女性の大好きが詰まった商品です。

年配の女性は首元を気にされる方が多いので、ストールやマフラーのプレゼントが最適です。

数をたくさんお持ちの方でも、このストールなら個性があるので、追加の1枚としてきっと喜んで貰えます。

商品名

モロッコ花刺繍 大判ストール

販売元

Y0I(株式会社ワンピース)

価格

3,630円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 

2-1-2.ペンダントルーペ

ペンダントルーペ

出典:楽天市場

品のいいロングネックレスのようなルーペは、老眼鏡に抵抗のあるおしゃれ女性に嬉しいプレゼントです。

ホワイトパールの輝きが華やかでどんな装いにも似合います。

なんといってもルーペに見えない可愛さ!

それでいてパッと手に持てばすぐにルーペとして使えます。

コンパクトな直径30㎜ですが倍率4倍だから、お出かけ先でちょっとした文字を見るのに便利です。

商品名

ホワイトパール ペンダントルーペ

販売元

株式会社チェリッシュ

価格

9,900円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 

2-1-3.本革 長財布

長財布

出典:楽天市場

クロコ型押しレザーと上品タッセルの品のいい長財布は、女性が喜ぶ要素タップリのプレゼントです。

バッグの中でかさばらず、大きく開いて見渡しやすい、そして長財布ながらわずか11gという軽さ!

鮮やかなカラーラインナップも女性の心をくすぐります。

この年代なら財布は既にいくつもお持ちかもしれませんが、気分転換に!旅行用に!この財布であれば使いたくなること間違いなしです。

商品名

クロコダイル型押し 本革 長財布

販売元

LIME(来夢)

価格

8,580円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 

2-1-4.ブランド 折りたたみ傘

折り畳み傘

出典:楽天市場

 雨の日が待ち遠しくなるような、COACHの折りたたみ傘のプレゼントはいかがでしょう。

どの年代であってもブランド品が嫌いな女性はあまりいません。

特におしゃれな方であれば、傘のような小物でちょっとしたブランド品をプレゼントされると嬉しいものです。

選べるカラーも嬉しいですね。

商品名

コーチ COACH  折りたたみ傘

販売元

株式会社アイシーネット

価格

8,980円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 

2-2.身体を気づかう70代女性に贈るプレゼント3

70代ともなれば、身体に不調を抱えていたり、そうでなくても以前より健康に気づかわれている方は多いと思います。

いつまでも元気でいて欲しいという思いを込めて、身体を気づかう70代女性に贈るプレゼントを3選ご紹介します。

2-2-1.マッサージクッション

マッサージクッション

出典:Amazon

ヒーター内蔵のマッサージクッションです。8個のもみ玉で4ヶ所を同時にマッサージできます。

椅子の背に置いたり、寝ころんでも使えます。

お家でテレビを見ながら、スマホをいじりながら、ゴロゴロタイムにいつでも気軽にマッサージできるのがいいですね。

操作も簡単なので、どんな年代の方もすぐ覚えて使えます。

美しく立体的に表現されたダリアの花びらのデザインが、女性らしく優雅な気分にしてくれそうです。

商品名

プレミアム マッサージクッション ( プレザントダリアピンク)

販売元

アテックス ATEX ルルド

価格

11,036円(Amazon価格)

ご購入はコチラ

Amazon

 

2-2-2.リラクゼーション機器

リラクゼーション機器

大変人気のある首の補助機器で、母の日や敬老の日の贈り物に最適です。

16段階の強さレベルと選べるリズムで、マッサージができます。

心地良いフィット感、首のサイズを気にせず幅広い年代の方が気持ち良く使用できます。

持ち運びやすいサイズで重さも軽く156g!

旅行先、車の中、お家など様々な場面で利用できます。
デザインのかっこよさも目を惹きますね。

商品名

Tech Love SMART NECK ケア リラクゼーション器

販売元

極楽鳥製薬株式会社

価格

8,860円(Amazon価格)

ご購入はコチラ

Amazon

 

2-2-3.血圧計

血圧計

出典:Amazon

身体を気づかう年代では血圧を気にされる方が多く、毎日家で手軽に測れる血圧計のプレゼントは喜ばれます。

こちらの血圧計は腕の形に合わせて隙間なくぴったり巻ける軟性腕帯。ソフトな装着感で測定できます。

誰でも正確に測定できるよう、「カフ(腕帯)ぴったり巻きチェック」が測定のたびに適切な強さで巻けているかどうかを画面で知らせてくれるのも嬉しい要素です。

商品名

上腕式血圧計

販売元

オムロン

価格

5,380円(Amazon価格)

ご購入はコチラ

Amazon

 2-3.美容を楽しむ70代女性に贈るプレゼント3

女性はいくつになっても美しくいたいものですよね。

70代くらいの女性では美を追究するというより、敢えて「楽しむ」といった意識があるかと思います。

そんな美容を楽しむ70代女性に贈るプレゼントを3選ご紹介します。

2-3-1.美容ローラー

美容ローラー

出典:Amazon

血行の促進、リフトアップに効果的な美容ローラーです。

顔周りのリンパ部分や身体にも使え、むくみをとり、ハリを取り戻す効果が期待できます。

こちらの商品は美容ローラーの中では比較的安価ですが、手にしっくりと馴染むデザインで、シルバーの流線型フォルムも美しく高級感があります。

箱入りで、ギフト包装もできるので母の日や敬老の日のプレゼントにも最適です。

商品名

美容ローラーY字型

販売元

KAKUSAN

価格

3,380円(Amazon価格)

ご購入はコチラ

Amazon

2-3-2.美顔器

美顔器

出典:楽天市場

 @コスメで口コミランキング1位に輝いた、極上美肌が手に入る美顔器です。

毎秒約300万回の超音波、高周波で毛穴の汚れを吸着し、イオントリートメントや温感ケアで肌のすみずみまで効果的に美容成分を送り届けます。

テレビを見ながら、音楽を聞きながら、くつろいで贅沢な肌のお手入れこれまでがんばってこられた女性への最高のご褒美プレゼントではないでしょうか。

商品名

ツインエレナイザープレミアム

販売元

株式会社エビス

価格

29,700円

ご購入はコチラ

楽天市場

2-3-3.ブランドコスメ

ブランドコスメ

出典:楽天市場

ブランドのコスメを貰って気分の上がらない女性はいません!

特にシャネルともなれば、どんな年代であっても必ず浮き浮きしてもらえます。

このパッケージ!リボン包装だけでもとっておきたくなるのではないでしょうか。

名入れがして貰えるので、特別感もあります。

カラールージュをつけないという方でもリップクリームはお使いになるでしょう。

少しゴージャスな気分に浸れる、喜ばれるプレゼントです。 

商品名

シャネル リップクリーム(ショップバッグ/オリジナルラッピング付き)

販売元

株式会社ブローバック

価格

6,480円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 

2-4.グルメな70代女性に贈るプレゼント3

美味しいものはどんなときも人を笑顔にしてくれますよね。

70代女性に贈る美味しいプレゼントを3選ご紹介しましょう。

2-4-1.西京漬&粕漬ギフトセット

西京漬

出典:楽天市場

良質の天然魚の西京漬&粕漬のギフトセットです。

雑誌「おとなの週末」のお歳暮ギフトをお取り寄せで魚部門コスパ評価NO.1に選ばれました。

隠し味に酒粕を加えた西京漬はコクのある上品な甘さ。

また、熟成粕を使用した粕漬は華やかな香りと深い味わいです。

良質の天然魚介を使用し、鳥取県の自社工場で丁寧に仕上げたまさに“お取り寄せで、舌の肥えたグルメな方にも自信を持って贈れるお魚ギフトです。

商品名

西京漬&粕漬ギフトセット6点入~和なごみ~

販売元

魚処 門永

価格

5,150円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

2-4-2.高級スイーツ

千疋屋

出典:楽天市場

女性はどの年代であってもスイーツが大好き!特に自分でなかなか買わない高級スイーツの贈り物は喜ばれます。

たとえばこちら、銀座千疋屋のフルーツソースと滑らかな食感が特徴のプリンはおすすめです。

千疋屋といえば1894年創業の老舗で、ご年配の女性であれば必ず値打ちをわかって頂けます。

楽天ランキングでも1位を獲得しているこのプリンには美しいメッセージカードを付けることもできます。

見ているだけでも楽しくなる可愛く美味しいプレゼントです。

商品名

銀座千疋屋 プリン 詰め合わせ 4種 計8

販売元

株式会社パティスリー(銀座 千疋屋)

価格

5,400円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 2-4-3.松阪牛ハンバーグ

松坂牛

出典:Amazon

 最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグをご家庭で食べられるおすすめのプレゼントです。

ハンバーグはどんな世代からも幅広い人気!

少し歯が弱ってステーキを敬遠される方でも、ハンバーグなら食べられます。

特にこちらのハンバーグは、とろけるような口どけで柔らかくご年配の方へのプレゼントに最適です。

あっさりとした松阪牛の脂の甘みと肉汁溢れる本格派ハンバーグ。丁寧にひとつひとつ手作りして旨みを閉じ込め、いつでも作りたての美味しさを味わってもらえるように冷凍してあります。

大切な方への最上級の贈り物としてきっと喜んで貰えるでしょう。

商品名

松阪牛 特選 ハンバーグ 160g × 5個 【 高級 桐箱入 】

販売元

牛松 本店

価格

5,980円(Amazon価格)

ご購入はコチラ

Amazon

 2-5.お家生活を優雅に楽しむ70代女性に贈るプレゼント4

日々の生活をゆったりと豊かに、お家生活を楽しむ70代女性に贈るプレゼントをご紹介します。

どの商品も自分時間を優雅に過ごす大人の女性に似合う贈り物です。

ぜひ参考にしてくださいね。

2-5-1.極上タオル

極上タオル

出典:楽天市場

本当に良いものを知っている大人の女性に、極上タオルのプレゼントがおすすめです。

こちらはタオルの町、今治が生んだプレミアムタオル「今治謹製 極上タオル」です。

「ふわふわ」というよりは「しっとり、やわらか」な肌触り。吸水性、速乾性、耐久性全てに優れ、洗濯を重ねても変わらない使い心地の秘密は、最上級の素材とタオル作りの技にあります。

糸から織り上げられた暮らしの逸品を大切な人に贈ってみませんか。

商品名

今治タオル ギフトセット(木箱入り)

販売元

ベルヴィ株式会社

価格

3,550円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 2-5-2.ガーゼパジャマ

ガーゼパジャマ

出典:楽天市場

 ふんわりやさしく肌に馴染む2重仕立てのガーゼパジャマは、まったりお家時間を過ごしたい方に大変喜ばれる贈り物です。

こちらのガーゼパジャマはガーゼなのにストレッチ素材で、肌馴染みが良く驚くほど快適!

女性らしいシルエットでありながらゆったりしていて着心地が抜群です。

お肌に触れる部分はコットン100%、縫い目が肌に当たらないよう内側はできるだけ袋縫い仕様にしてあって、敏感肌の方も安心です。

入院中にも使用できる前開きタイプ。パステル系の7色展開でどの色も素敵です。

商品名

快適ストレッチ ガーゼパジャマ

販売元

パジャマ屋(有限会社フレックス)

価格

13,750円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場

 2-5-3.座椅子

座椅子

出典:Amazon

床生活の方にぜひ贈りたいのが、座椅子のプレゼントです。

座椅子があれば一日中座っていても腰や背中が楽です。くつろいでテレビを見たり、そのままウトウトすることもできます。

こちらの商品は、男性もあぐらがかける幅70㎝のワイドサイズ。女性ならすっぽりと収まるようなサイズ感なのでリラックスタイムにピッタリです。

42段階ギア付きで微調整が可能なので、自分の一番快適な座り心地が選べます。

洗えるカバー付きで清潔、使わない時は畳んでしまえるので場所をとることもありません。

商品名

座椅子

販売元

ドウシシャ(DOSHISYA

価格

6,529円

ご購入はコチラ

Amazon

 2-5-4.プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー

出典:楽天市場

 お花の大好きな女性に、半年〜1年も美しさを楽しんでいただけるプリザーブドフラワーのプレゼントはいかがでしょう。

プリザーブドフラワーは生花を特殊加工して作られています。

美しさをそのまま閉じ込め、水やり等も不要で半年〜1年以上も生のお花の状態で保存できるのです。

こちらの商品のバリエーションは8パターン!贈る方に合わせて、インテリアとして飾りやすいボックスタイプと、ボリュームタップリのコンポート(鉢)タイプから選べます。

商品名

プリザーブドフラワー Prienjou(プリアンジュ)

販売元

株式会社フレシード

価格

3,300円(税込)

ご購入はコチラ

楽天市場


3.70代女性が貰って嬉しいスマートフォンのプレゼント

通話する女性

70代女性を笑顔にする様々な商品を紹介してきましたがもうひとつ、ぜひおすすめしたいプレゼントがあります。

それはスマートフォンです!

今や年齢を問わずスマートフォンを使うのが当たり前の時代。NTT ドコモが2019年に調査したデータによると、60代のスマホ保有率は70%70代でも43%となっており、今後もスマホの普及率は年々上昇していくとされています。【参照:モバイル社会研究所

贈る相手がスマホユーザーでないなら、スマートフォンのプレゼントはいかがでしょうか。

以下に、スマートフォンのプレゼントをおすすめする理由と、具体的な商品を紹介しますので、よく読んで検討して頂けたらと思います。

3-1.プレゼントにスマートフォンをすすめる理由

プレゼントにスマートフォンをおすすめしたい理由は3つあります。

・連絡がとりやすくなる
・写真や動画の共有できる
SNSで仲間を増やせる

ひとつずつ解説していきましょう。

3-1-1.連絡がとりやすくなる

固定電話やガラケーに比べて、スマートフォンではLINEなどのチャットツールを使ってこまめに連絡をとりやすくなります。

「わざわざ電話するほどのことでも」とこれまでなら連絡しないようなことも、チャットツールでなら『今日は良い天気ですね』とか『教わった通りかぼちゃを煮てみました』と、気軽にお話することができます。

電話は億劫というときもメールやLINEなら負担にならないし、返信も好きなときにできるという利点があります。

スマートフォンを贈って持ってもらうことで、お相手とマメに連絡ができるようになり、コミュニケーションが増えます。

3-1-2.写真や動画が共有できる

スマートフォンは写真や動画を送り合えるので、お相手と思い出を共有できます。

 たとえば贈る相手がお母さんやお祖母さんなら、なかなか会えない子供や孫の映像を鮮明に見ることができるのは、何よりの喜びでしょう。

帰省したときにまとめて見せてもらうのもいいですが、スマートフォンならリアルタイムで簡単に共有することができるので、間近に感じることができます。

家族だけでなく、親しい友人とも共通の思い出画像を送り合って楽しんだり、子供や孫を自慢したりと盛り上がれます。

3-1-3.SNSで仲間を増やせる

スマートフォンならインターネットを使ってSNS(ソーシャル・ネットワーク)を楽しむことができます。

趣味やペット、日々の出来事などを写真やコメントで投稿して仲間と交流できるのです。

好みの合う仲間を増やせて、シニアライフの楽しみも広がります。

ここもチェック!

Twitterやインスタグラムは若い人向けに思えて気が引けてしまう」という方には、「らくらくコミュニティ」がおすすめです。

「らくらくコミュニティ」は、らくらくスマホシリーズをお使いの方が写真やコメントを投稿して交流できる場所。

シニア世代が多いので話題も合いやすく、70代でSNSデビューされる方にピッタリです。

らくらく情報局に関する詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。

また、らくらくコミュニティへの登録はこちらから。

3-2.ドコモの「らくらくスマートフォンme F-01L」を贈ろう

らくらくスマホ

年配女性に贈るスマートフォンなら、ドコモの「らくらくスマートフォンme F-01L」がおすすめです。

おすすめする理由は2つあります。

・初めてでも簡単な操作
・充実の安心サポート

詳しく見ていきましょう。

3-2-1.初めてでも簡単な操作

ドコモの「らくらくスマートフォンme F-01L」は、長年シニア向けの携帯電話・スマホを製造している富士通コネクテッドテクノロジー製。初めてスマホを使うシニアが使用しやすいように考え抜かれた設計になっています。

具体的には以下の通りです。

分かりやすいホーム画面

スマホのホーム画面といえば、アイコンがずらっと並んでいて、使いたいときにどれを選べば良いのか迷ってしまいそうですよね。

ドコモのらくらくスマートフォンは、シニアがよく使う機能のボタンを大きく分かりやすく配置するなど、使いやすく工夫された独自のホーム画面です。

F-01Lの使いやすいディスプレイ>

らくらくスマホ

大きい文字

例えば「らくらくスマートフォンme F-01L」では、お買い上げ時から文字サイズを通常の1.17倍大きく設定しています。さらに設定すれば、最大1.35倍にまで拡大可能です。

また、カメラキーを押すと画面が拡大されるなど、シニアの目に優しいスマホです。

らくらくスマホ

3-2-2.充実の安心サポート

サポートが充実している点も、「らくらくスマートフォンme F-01L」がおすすめな理由です。

万が一、操作方法などが分からなくなったときにはいつでも、「らくらくホンセンター」の専用ボタンをタッチするだけで専門のアドバイザーと話すことが出来ます。

スマホデビューしたての方が、操作方法がわからず戸惑ってしまったときも安心です。

らくらくスマホ

ここもチェック!

迷惑電話対策機能やらくらく迷惑メール判定機能など、セキュリティ面でも安心です。詳しくは、公式サイトにてご確認下さい。


4.まとめ

70代女性へのプレゼントについて選び方やおすすめの商品を解説しました。

何を贈るかのイメージが湧いてきましたでしょうか。

せっかくのプレゼントで外さないように、最後に選び方のおさらいをしておきましょう。

大人の女性から笑顔を引き出す贈り物選びで、考慮すると良いポイントは3つあります。

・華やかで綺麗なものを選ぶ
・潤いと癒しのあるものを選ぶ
・贈り手の愛情が伝わるものを選ぶ

ご紹介しました17選を参考に、大切な方を喜ばせる素敵なプレゼントを選んでくださいね。

【シニア向けSNSサービス】
らくらくコミュニティを使ってみませんか?

SNSという言葉は聞いたことがあるし興味もある・・・!

だけど以下の様な思いから億劫になっているのではないでしょうか?
  • 「そもそも何をやって良いか分からない」
  • 「SNSは若者がやるもの。なんとなくハードルが高いなあ・・」

そんな方にオススメなのが
シニア向けSNS
らくらくコミュニティです!

【シニア向けSNS】
らくらくコミュニティつの特徴

  • 専門スタッフが24時間投稿チェック!詐欺や勧誘などを未然に防ぎ安心です
  • 多数の趣味や身の周りのテーマを用意!投稿すると反応がもらえて楽しい!
  • 操作が分かりやすい画面でシニアでも簡単・使いやすい!

こんな中高年の方々に使われています!

  • スマホの使い方や暮らしの知恵などを教え合いたい人
  • 共通の趣味や話題で盛り上がれる気の合う仲間や友達が欲しい人
  • 旅先で撮った写真や作った料理などを誰かと共有したい・共感したい人

らくらくコミュニティをはじめてみよう

コメント

様々なテーマでたくさんの人と語り合えるSNS
「らくらくコミュニティ」はこちら