
本を見ながらスマホの使い方をマスターしたい!
はじめてスマホを使い始めた人、これからスマホにしようか迷っている人はどんな使い方ができるのかよく分からず、不安に思っている方が多いのではないでしょうか。
実は、スマホを使っている方に「スマホの機能をもっと使いこなしたいか」と質問すると65%の方が「はい」と答えており(※)、すでにスマホを使っている方でも、スマホの使い方をマスターしている方は非常に少ないのが現状です。
とはいえスマホやPCで使い方を検索してみても、
- 情報がたくさん出てきてどれを見ればよいか分からない…
- スマホ1台で、Webページを見ながら操作するのは大変…
とさらに悩んでしまうことも。
そこで「スマホの使い方解説本」を読むことで、
- 1冊の本で使い方を網羅できる
- スマホと照らし合わせながら操作できる
といった利点があります。
そこで本日は、スマホの商品企画に携わっていた筆者が実際に読んでみておすすめする、スマホの使い方解説本5選をご紹介します!
初心者の方向けのものから、すでにスマホユーザーの方でも「なるほど!」と思える解説本までピックアップしましたので、ぜひご覧ください!
目次
1.超初心者におすすめの解説本2選
基本的な操作である電話・文字入力・アカウント登録などから丁寧に解説されている本で、なるべく最新の情報が掲載されている解説本を選定しました。
まずは最初の1冊として選んでみてはいかがでしょうか。
1-1【Android/iPhone共通】はじめての今さら聞けないスマートフォン入門[第2版]
こちらは「スマホを購入しようかな?」と検討し始めた人に最適な解説本です。
スマホ購入前にご自身で決めておくべきことや、店員さんに確認すべきことなどがリストアップされているので、購入の前段階から丁寧な解説がされています。
内容は、
- スマホの種類(AndroidとiPhoneの違い)
- スマホ購入前にご自身で決めておくことチェックリスト
- スマホ購入時に店員さんへ伝えること・確認することチェックリスト
- スマホの基本的な操作方法(電話をかける、メール・LINEをするなど)
という構成で、購入前の準備についてページを割いている点が特長です。
特に、スマホ購入前のチェックリストがついている点が、難しく感じる購入のステップを手助けしてくれる、他にはない良い本だと思います。
ぜひスマホ購入に迷われている方に読んでいただきたい本です。
<こんな人におすすめ!>
1-2【Android】できるゼロからはじめる Androidスマートフォン超入門 改訂3版
こちらはAndroidスマホに特化し、操作手順が分かりやすく説明された解説本です。
パソコンの解説本でも有名な「できる」シリーズのスマホ版で、第2版が大変人気だった解説本の最新版です。
内容は、
- ホーム画面などの各部説明
- 電話のかけ方、SMS・Eメールの送り方など、基本的な操作方法
- おすすめアプリ紹介
- トラブル解決インデックス
- MVNO(格安SIM)の通信設定方法
となっており、操作説明以外の付録も充実しています。
基本設定やよく使う機能についてフルカラーで手順が説明されているので、
「スマホをすでに購入したけれども使い方が分からない…」
という方におすすめの解説本です。
<こんな人におすすめ!>
2.もっとスマホを使いこなしたい方におすすめの解説本2選
スマホは非常に多くの機能を搭載しているため、「私はスマホを使いこなしている!」と思っている人にも知られていない機能がたくさんあります。
また、初心者の方でも、「こんな使い方ができるだ!」という発見があると思います。
こちらでは知っているととても便利な機能&テクニックが掲載されている解説本をご紹介します。
2-1【Android】2019年最新版 アンドロイドは初期設定で使うな
Androidスマホの初期設定に特化した、他の解説本と比べてめずらしい視点の解説本です。
基本的な機能が使える方なら、「なるほど!」と思える情報が掲載されています。
内容は、
- スマホの初期設定とことん見直し!(バッテリー浪費対策、通信量節約術など)
- パソコン⇔スマホ驚異の連携術(コンテンツ共有など)
- バッテリーの充電時間検証
- 出先の「困った!」解決(通信、電源、印刷など)
- ブルートゥース活用法
- 周辺機器(ワイヤレスイヤホン、Wi-Fiルーターなど)レビュー
- おすすめスマホアプリ紹介
となっており、周辺機器まで紹介している点が他にはない特長です。
すでにスマホを使っていて、さらに便利に使いたいと思っている方には非常におすすめです。
<こんな人におすすめ!>
1-2【iPhone】iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone超絶便利なテクニック125
iPhone XS/XS Max/XRのテクニックに特化した、最近テレビによく出演されているiPhone芸人、かじがや卓哉さんの本です。
「自分はiPhoneを使いこなしている!」と思っている人でも意外と知らないマニアックな小技がたくさん掲載されています。
内容は、
- すばやく操作する超高速テクニック
- 毎日使える!普段使いのおすすめテクニック
- iPhoneでラクラク操作!手抜きテクニック
- いざというときのために!iPhoneガッチリ防衛テクニック
とあり、全部で125のワザとコツを解説しています。
iPhoneを使いこなしている方こそ楽しめる解説本だと思います。
<こんな人におすすめ!>
【番外編】解説本すらいらないスマホ「らくらくスマートフォンme F-01L」
ここまで、おすすめのスマホの使い方解説本をご紹介してきましたが、
「そもそも解説本すらいらないスマホがあれば便利なのに…」
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最後にご紹介する「らくらくスマートフォンme F-01L」は、
- 見やすさ
- 聞きやすさ
- 使いやすさ
に配慮したスマホです。
まだスマホを購入されていない方は、ぜひ購入の候補に入れてみてください。
<こんな人におすすめ!>
まとめ
皆様にスマホで楽しい毎日を送っていただきたいと思っておりますのでぜひ、ご紹介した本を見ながら、スマホマスターになってくださいね。
ご紹介した解説本の中で、あなたに合う本はありましたでしょうか?
スマホでどんなことができるのかが分かれば、なんとなく不安に感じていたことも解決できるのではないでしょうか。
※スマホ活用意識の調査ソース
https://www.asahi.com/relife/dokusha/voice/11932180
コメント