
両親や親族など、親しい間柄の人が傘寿を迎えた際には、感謝の気持ちを込めてお祝いをしたいもの。
しかし、「傘寿のお祝いに何をすればよいかわからない」と悩まれる人も多いのではないでしょうか?
高齢化が進む日本では、傘寿を迎えることも珍しくはなくなりました。
今後も大切な人の傘寿のお祝いをする機会は増えていくため、これを機に気持ちの伝わるプレゼント選びなど、盛大にお祝いできるようにしておきたいところです。
今回は、傘寿の由来やお祝いをすべきタイミング、おすすめのプレゼントについて紹介します。
目次
- 1. 傘寿のお祝いとは?
- 2. 傘寿のお祝いをするタイミング
- 3. 傘寿のお祝いで喜ばれるプレゼントの選び方
- 4. 傘寿のお祝いのプレゼントの相場
- 5. 傘寿のお祝いのプレゼントで知っておくべきマナー
- 6. 傘寿のお祝いにおすすめのプレゼント10選
- 6-1. 実用的で喜ばれる傘寿のお祝いのプレゼント:傘
- 6-2.活発な人におすすめな傘寿のお祝いのプレゼント:ファッションアイテム
- 6-2-2. TシャツなどポップなものもOK
- 6-3. 思わず笑顔になる傘寿のお祝いのプレゼント:似顔絵
- 6-4. 定番の傘寿のお祝いのプレゼント:花
- 6-5.デザイン選びが楽しい傘寿のお祝いのプレゼント:マグカップ・湯呑
- 6-6. 豪華な印象を与えられる傘寿のお祝いのプレゼント:お箸
- 6-7. 利便性の高い傘寿のお祝いのプレゼント:家電製品
- 6-8. おいしい傘寿のお祝いのプレゼント:グルメ・スイーツ
- 6-9. 気持ちを文章で伝えられる傘寿のお祝いのプレゼント:名前詩・ネームインポエム
- 6-10. 縁起のよいお祝いのプレゼント:扇子
- まとめ
1. 傘寿のお祝いとは?
はじめに、傘寿について再確認しておきましょう。
はじめて傘寿のお祝いをする人にとっては、知識として持っておくことで、お祝いの方法や内容を考える際に役立てられます。
1−1. 傘寿は80歳を意味する
傘寿とは、80歳の誕生日のお祝いのことです。
60歳を祝う還暦、70歳を祝う古希、77歳を祝う喜寿に続き、80歳の長寿祝いとなります。
傘寿の由来は、「傘」の略字である「仐」が、漢字の「八十」に見えるために名づけられました。
中国から由来したとされ、室町時代から始まり、江戸時代には庶民の間で定着したとされています。
1−2. 傘寿のテーマカラーは黄色
傘寿のお祝いの際には、テーマカラーとして黄色が用いられます。
これは、縁起がよく幸せを呼ぶという意味から来ています。
傘寿のお祝いをする際には、黄色のモチーフで部屋を飾ったり、黄色のプレゼントを贈ったりすることで、思い出に残る1日にできるでしょう。
2. 傘寿のお祝いをするタイミング
傘寿のお祝いをするタイミングについても確認しておきましょう。
基本的には満80歳を迎えたタイミングで行います。
2−1. 傘寿のお祝いは80歳の誕生日
傘寿のお祝いは、対象となる人の満80歳の誕生日に合わせて行いましょう。
従来は数え年で考えていましたが、近年では満年齢で80歳を迎えるタイミングが主流です。
・数え年の場合は生まれた年を1歳として考えるため、新年を迎えるたびに年齢を重ねる
・満年齢の場合は、生まれてから最初に迎える誕生日を1歳とする
満年齢の場合、傘寿のお祝いは満80歳の誕生日に行います。
2−2. 祝う人の体調を考慮した日程を組もう
傘寿のお祝いをする日は、基本的に80歳の誕生日で問題ありません。
しかし、高齢の人の体調への配慮や、親類を集めて行う際の予定の組み方により、柔軟に決めていきましょう。
誕生日でなくても、敬老の日やお盆などの親族が集まりやすい日、ゴールデンウイークなどの長期休暇に合わせて行うことも検討できます。
せっかくの長寿祝いのため、親族が揃ってお祝いできる環境づくりが大切といえます。
3. 傘寿のお祝いで喜ばれるプレゼントの選び方
傘寿のお祝いでプレゼントを贈りたい場合は、何を選べばよいか悩むことでしょう。
80歳の人が貰って嬉しいと思えるものは、そう簡単には思いつかないものです。
基本的には、本人に喜んでもらえるものをしっかりと考えて選べば問題はありません。
お祝いの気持ちが伝わるものをしっかりと選択しましょう。
高齢のお祝いであることと、傘寿のイメージを取り入れる場合は、下記の2点に着目してプレゼント選びをするのがおすすめです。
3−1. 日常的に使えるものを贈ろう
最近の80歳は元気のよい人が多くいます。
しっかりと身体を動かせる人であれば、日常的に使える利便性の高いものを贈るのがおすすめです。
日常生活の補助的な役割のものであれば、常に使うことになるため喜ばれるでしょう。
プレゼントは室内用に限定せず、外出時に身に着けられるファッションアイテムなどもお洒落です。
3−2. 縁起のよいものもおすすめ
傘寿のプレゼントには、今後も健康で長生きしてほしいという願いを込めたいもの。
傘寿のイメージカラーである黄色を取り入れたアイテムなら、傘寿らしさと縁起のよさを両立したプレゼントにできます。
介護施設や病院で生活している人にとっては、鮮やかな黄色のプレゼントを貰うことにより、華やかさと活力を得られるでしょう。
傘寿のプレゼントで黄色を取り入れたものは、6章からアイテムごとに紹介します。
4. 傘寿のお祝いのプレゼントの相場
傘寿のお祝いのプレゼント選びにおいて、気になるのはどれくらいの費用にすべきかという点です。
あまりに高額なプレゼントでは遠慮されてしまうし、安価すぎるのも気になることでしょう。
ここでは、傘寿のプレゼントの平均的な予算を紹介します。
4−1. 傘寿の費用の相場は5,000円~5万円
傘寿のお祝いのプレゼントにかける費用の相場は、5,000円~5万円ほどです。
これは、両親や祖父母など、お祝いをする人との関係性によって変化します。
自分に近い関係性の人ほど、傘寿のお祝いのプレゼントの費用は上がります。
詳細は下記に記載しているので、参考にしてください。
また、傘寿のお祝いでレストランや料亭などで食事会を催す場合は、プレゼントにかける費用は少し抑えめでも問題ありません。
トータルに考えてどれくらいの費用をかけられるかを考えてみてください。
4−1−1. 両親へのプレゼントの相場は1~5万円
両親への傘寿のお祝いのプレゼントの相場は、1~5万円ほどです。
長年にわたり育てて来てくれた感謝の気持ちを込めて、プレゼントを用意しましょう。
4−1−2. 祖父母へのプレゼントの相場は1~3万円
祖父母への傘寿のお祝いのプレゼントの相場は、1~3万円ほどです。
陰ながら支えてきてくれた感謝と、今後も健康に過ごしてほしいという願いを込めて、プレゼントを選んでみてください。
4−1−3. 親戚などへのプレゼントの相場は5,000~2万円
親戚などの傘寿のお祝いのプレゼントの相場は、5,000~2万円ほどです。
親しい間柄なので、気持ちの伝わるプレゼントを用意しましょう。
あまり高価すぎても相手を委縮させるかもしれないので、使い勝手のよいものを選んでください。
5. 傘寿のお祝いのプレゼントで知っておくべきマナー
傘寿のお祝いにはマナーがあります。
傘寿のお祝いのプレゼントには、のし袋をつけて贈ることがありますが、マナーを守る必要があるのです。
のし袋の水引は紅白や金銀の蝶結びを選びます。
そして、のしの上段には「御祝」や「敬寿」などを記載し、下段にお祝いする人の名前を書きます。
この時に、表書きが四文字になると死文字として気にされる場合があるため、避けましょう。
5−1. 縁起の悪いものは避ける
傘寿のお祝いのプレゼント選びの際には、縁起の悪いものは避けましょう。
傘寿のお祝いには、相手への敬意の念も込められているため、下記のプレゼントは避けるようにしてください。
- 不吉さを連想させるもの(4や9などの数字が含まれる)
- 杖や補聴器など(相手に老いを感じさせてしまう)
- 履物や絨毯など(相手を踏みつけるという意味を連想させる)
- 時計、文房具(勤勉さの意味合いから働くことを連想させる)
- 菊の花、椿の花(葬式などを連想させる)
- ハンカチなど(別れなどを連想させる)
6. 傘寿のお祝いにおすすめのプレゼント10選
傘寿のお祝いの由来やマナーを踏まえたうえで、プレゼント選びを進めていきましょう。
ここでは、10のジャンルごとにおすすめのプレゼントをまとめました。
- 実用的で喜ばれる傘寿のお祝いのプレゼント:傘
- 活発な人におすすめな傘寿のお祝いのプレゼント:ファッションアイテム
- 思わず笑顔になる傘寿のお祝いのプレゼント:似顔絵
- 定番の傘寿のお祝いのプレゼント:花
- デザイン選びが楽しい傘寿のお祝いのプレゼント:マグカップ・湯呑
- 豪華な印象を与えられる傘寿のお祝いのプレゼント:お箸
- 利便性の高い傘寿のお祝いのプレゼント:家電製品
- おいしい傘寿のお祝いのプレゼント:グルメ・スイーツ
- 気持ちを文章で伝えられる傘寿のお祝いのプレゼント:名前詩・ネームインポエム
- 縁起のよいお祝いのプレゼント:扇子
傘寿のお祝いをする人に合わせて、喜んでもらえそうなものを選びましょう。
6-1. 実用的で喜ばれる傘寿のお祝いのプレゼント:傘
傘寿の由来にもなっている傘は、傘寿のお祝いのプレゼントにおすすめです。
傘寿のモチーフである黄色の傘は、華やかで貰う人も嬉しくなることでしょう。
普段使いしやすいものなら、黄色にこだわる必要はありません。
折りたたみ傘であれば、常に鞄に入れて持ち歩けるため便利です。
コンパクトなため、高齢者にも使いやすい点もポイント。
6-1-1. 傘寿のプレゼントにおすすめの傘
傘寿のお祝いのプレゼントとして選ぶ際に、おすすめの傘を紹介します。
【入浴剤付】24本骨 傘
参考価格:6,000円 (税込)
しっかりとしたつくりながら、軽量で持ちやすい傘。
上部のはじき部分にカバーつきで、閉じる際に指を挟みにくく安心です。
持ち手の部分に名入れができ、プレゼント用におすすめです。
日傘 レディース 「麻両面染日傘」長傘 日本製
参考価格:11,000円 (税込)
両面染めにより、伝統的な雰囲気をもつ傘。
直径70cmと小ぶりで、女性にもおすすめです。
淡い色味は着物などに合わせやすくなっています。
希望者には専用ギフトボックスが付属します。
楽天市場
前原光榮商店 婦人傘 名入れ
参考価格:23,900円 (税込)
セイクリッド・ゴールドの色味が傘寿のイメージにマッチした傘。
竹の地下茎を使った持ち手など、細部までこだわったつくりです。
オプションで名入れに対応します。
6-1-2. コンパクトな折り畳み傘もおすすめ
コンパクトで携帯性に優れた折り畳み傘は、貰ったほうも使いやすいプレゼントです。
Ramuda 折りたたみ傘
参考価格:12,000円 (税込)
シンプルなデザインの日本製の折りたたみ傘。
持ち手部分のボタンを押すことで、自動で開き便利です。
有料で高品質の化粧箱をつけられます。
WAKAO 傘 晴雨兼用 折りたたみ傘
参考価格:14,300円 (税込)
日傘としても使用可能な折り畳み傘。
綿100%の厚手コットン生地により、触り心地に優れています。
8色から相手に合わせたカラーリングを選べます。
折りたたみ傘 レディース
参考価格:22,000円 (税込)
艶やかな光沢感と重厚感をもつ、山梨県で織られた「甲州織」の記事を使った折りたたみ傘。
内側に花柄が施され、とてもお洒落です。
UVカット加工により日傘としても使えます。
6-2.活発な人におすすめな傘寿のお祝いのプレゼント:ファッションアイテム
80歳を迎えても、気分は若々しくいてほしいもの。
普段から活発に行動する人への傘寿のお祝いは、ファッション系のアイテムがおすすめです。
帽子やTシャツなど、手軽に身に着けられるアイテムなら、日課の散歩もより楽しんでもらえるでしょう。
傘寿のイメージである黄色を取り入れてもよいかもしれません。
6-2-1. 帽子などお洒落なアイテムを贈る
ファッションアイテムとして、男女ともに喜ばれるのは帽子です。
年齢により髪が薄くなったと感じている人には、帽子でお洒落をすることで、気兼ねなく外出できるようになります。
折り畳めるペーパー帽子
参考価格:3,990円 (税込)
暖かい季節に適した、通気性のよいペーパーハット。
頭がすっぽりと覆いかぶさる大きさです。
使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
コットンヘリンボン ハンチング
参考価格:3,990円 (税込)
お洒落感を演出しやすいハンチング帽子。
こめかみ部分のベルトでサイズ調節が可能です。
ベージュやダークベージュのカラーは、傘寿をイメージできる落ち着いた色味です。
傘寿祝い 名入れキャップ
参考価格:3,080円 (税込)
傘寿のお祝いにぴったりな、カラフルな黄色のキャップ。
「さんじゅ」の扇子マークの部分に名前を入れられるため、世界に一つだけのプレゼントにできます。
6-2-2. TシャツなどポップなものもOK
「まだまだ若いよ」という気持ちを伝えるなら、黄色のポップなTシャツがおすすめです。
普段使いは難しいですが、室内着として活躍します。
傘寿のお祝いの場でTシャツを着てもらえば、大いに盛り上がることでしょう。
傘寿 名入れ 80歳 傘寿お祝い tシャツ
参考価格:2,970円 (税込)
傘寿を迎えた元気のよさそうな男性が描かれたTシャツです。
イラスト部分にはカタカナで5文字まで名入れができます。
独創的なプレゼントに最適です。
傘寿の祝いTシャツ
参考価格:2,980円 (税込)
傘寿のお祝い用に、胸に80の数字が描かれたTシャツです。
お祝いの最中に来てもらえば、場が盛り上がることでしょう。
楽天市場
王冠A 傘寿祝い ポロシャツ
参考価格:4,950円 (税込)
胸元に描かれた王冠がアクセントのポロシャツ。
豊富なカラーから好みの色を選べます。
UVカット機能つきで、普段使いにもおすすめです。
6-3. 思わず笑顔になる傘寿のお祝いのプレゼント:似顔絵
傘寿のお祝いとして、貰った人は思わず笑顔になるプレゼントとして、似顔絵があります。
事前に贈りたい人の写真があれば、それをもとに似顔絵を作成してもらえます。
ずっと部屋に飾れるものなので、ふとした瞬間に笑顔になれるアイテムです。
プレゼントを渡す瞬間、場も大いに盛り上がるでしょう。
6-3-1. メッセージ入りの色紙を飾ってもらう
色紙にはメッセージを添えることもできるため、感謝の気持ちを記載してみてください。
似顔絵は傘寿のお祝いをしたい人だけでなく、親族も一枚の色紙に収めることもできます。
似顔絵プレゼント
参考価格:9,680円 (税込)
色紙サイズからA3サイズまで選べ、大きさに応じて載せられる似顔絵の人数が変わります。
上半身の描画やシンプルな背景の指定は柔軟に対応してもらえます。
ラッピング包装も可能です。
似顔絵 名前詩 ポエム プレゼント
参考価格:9,680円 (税込)
送付した写真のサンプルをもとに、似顔絵を作成してもらえます。
オプションで額縁なども同時に購入可能です。
イラストはデータとしてもらうこともできます。
6-3-2. 置時計なら実用性が高い
似顔絵と時計がセットになったものなら、時間の確認ができより実用性が高いといえます。
古希祝い 喜寿祝い プレゼント似顔絵時計
参考価格:15,730円 (税込)
卓上における、コンパクトな似顔絵入り時計。
送付した写真をもとに似顔絵を作成してもらい、メッセージを入れることもできます。
アクリル製のお洒落な時計もセットで揃います。
6-4. 定番の傘寿のお祝いのプレゼント:花
祝いごとのプレゼントとして定番の花。
鮮やかな花は、貰った人の心を華やかにしてくれます。
傘寿のマナーを踏まえたうえで、ふさわしい花を選んで贈るようにしましょう。
6-4-1. 定番のアイテムとして喜ばれる
傘寿のイメージカラーである黄色の花束は、印象的でプレゼントに最適です。
生花のほかに、枯れることなく長期間楽しめるプリザーブドフラワーもおすすめです。
古希祝い 喜寿祝い プレゼント似顔絵時計
参考価格:7,700円 (税込)
要望に合わせ、季節の花をふんだんに使ったアレンジメントをしてくれます。
費用に合わせて依頼可能です。
メッセージカードが付属します。
ドームケース入り花ギフト
参考価格:7,700円 (税込)
ドーム状のクリアケースに入った、見栄えのよいフラワーギフト。
プリザーブドフラワーを使用し、枯れることなく長期間鑑賞できます。
豊富なカラーから選べます。
6-4-2. 花を生かしたアイテムもおすすめ
花をモチーフにしつつ、ほかのアイテムと組み合わさったものも、実用性とかわいらしさがありおすすめできます。
ぬいぐるみや時計などが喜ばれるでしょう。
古希祝いふくろうぬいぐるみ
参考価格:4,980円 (税込)
傘寿のイメージカラーである黄色の花束をもった、ふくろうのぬいぐるみ。
かわいいモチーフがちゃんちゃんこを来ており、枯れることのないプリザーブドフラワーを持っています。
縁起のよい贈り物です。
プリザーブドフラワー 花時計
参考価格:18,700円 (税込)
鮮やかな色のバラのブリザードフラワーを使用した時計。
フックつきで壁にかけることもできます。
時計のガラス面にメッセージを入れられるため、傘寿のプレゼントにおすすめです。
6-5.デザイン選びが楽しい傘寿のお祝いのプレゼント:マグカップ・湯呑
お茶やコーヒーを飲む際に使う湯呑やマグカップも傘寿のお祝いに適したアイテムです。
日常的に使うものなので、貰った人も愛着がわくでしょう。
ポイントは、名前を入れられるサービスの湯呑、マグカップを選ぶことです。
自分だけのアイテムということで、より愛着をもって使ってもらえるでしょう。
6-5-1. 名入れで世界に一つのアイテムに
湯呑やマグカップの名入れサービスなら、お洒落で使いやすいデザインのものを、世界で一つだけのアイテムに昇華させられます。
ペアで名入れできるものもあり、年齢が近い夫婦なら一緒に贈ってみるのもよいでしょう。
名入れ 有田焼 菊池紋 夫婦湯呑みペアセット
参考価格:6,926円 (税込)
一つひとつで作りされた、有田焼の湯呑のセット。
12パターン文字入れ内容から選べ、文字のフォントも細かく指定できます。
化粧箱や木製の木箱に入れてプレゼントできます。
マグカップ 名入れ
参考価格:6,170円 (税込)
丁寧につくられた、有田焼のマグカップ。
熟練の職人による名入れサービスに対応しています。
松葉色と中紅色が鮮やかなコントラストを放つ、お洒落な逸品です。
6-5-2. 縁起のよいモチーフもおすすめ
富士山などに代表される、縁起のよいモチーフを彩った湯呑もおすすめです。
見た目にインパクトがあり、貰った人も優雅に使うことができます。
ビアカップ タンブラー
参考価格:6,050円 (税込)
350ccの容量を誇るビアカップ。
ボールの泡立ちがよく、晩酌をする人におすすめのアイテムです。
約350年の歴史をもつ九谷焼の富士山は強いインパクトをもちます。
6-6. 豪華な印象を与えられる傘寿のお祝いのプレゼント:お箸
毎日の食事に欠かせないお箸。
お箸には橋にかけて幸せを呼び込むとの意味が込められており、傘寿のお祝いにも適しています。
普段とは違う、少しお洒落で豪華なお箸をプレゼントするとよいでしょう。
6-6-1. 名入れで特別感がアップ
プレゼント用のお箸には、名入れをすることで特別感が増します。
毎日使うお箸だからこそ、愛着の持てるメッセージを考えてみるとよいでしょう。
食洗器対応 一双 金華 女性用
参考価格:3,680円 (税込)
漆塗りのため、食洗器にも対応できる女性用のお箸。
先端が滑り止め加工されており、高齢者も使いやすくなっています。
ギフトラッピングが可能で、メッセージ入りのシールをつけられます。
一膳用桐箱入り 名入れ『長寿箸 鶴亀』
参考価格:4,290円 (税込)
縁起のよい鶴と亀が描かれたお箸。
お箸本体への名入れのほか、贈答用の桐箱にも名入れが可能です。
楽天市場
6-7. 利便性の高い傘寿のお祝いのプレゼント:家電製品
実用的なものを贈りたいと思っている人は、家電製品がおすすめです。
家事をサポートできるものや、おいしくコーヒーを飲めるものなど、貰う人の趣向に合わせて選ぶとよいでしょう。
スムーズに使えるよう、簡単に操作できるものが理想です。
6-7-1. 生活をサポートできる製品を贈ろう
家事や掃除をサポートできる便利家電を選んでみましょう。
一人暮らしをしている人であれば、重宝するはずです。
食器洗い乾燥機 PZSH-5T-W ホワイト
参考価格:29,800円 (税込)
設置工事が不要な食器洗い乾燥機。
最初にセッティングを行い使い方をレクチャーするとよいでしょう。
省エネ設計のため電気代の負担も少なくできます。
ロボット掃除機 Take-One X7
参考価格:34,800円 (税込)
広い家に住んでいる人には、掃除の負担を減らせるロボット掃除機があると便利です。
大容量のダストボックスをもち、水洗いできるため楽に手入れができます。
Panasonic 沸騰浄水コーヒーメーカー
参考価格:4,290円 (税込)
コーヒー好きな人には、豆から挽ける「全自動こだわりドリップ」機能付きのコーヒーメーカーがおすすめです。
マグカップなどと合わせて贈るのもよいでしょう。
6-7-2. スマホやタブレットで脳トレを促進
スマホやタブレット端末があれば、ゲームやインターネット検索を通じて、高齢者の脳へのよい刺激になります。
これまでにパソコンなどを触ったことのない人にとっては、直観的な操作ができるスマホやタブレットのほうがとっつきやすいといえるでしょう。
初期設定をしてからプレゼントすれば、積極的に脳トレに励んでもらえるはずです。
iPad
参考価格:38,280円 (税込)から
Appleから展開されているiPadは、指先での直感的な操作に対応したタブレット端末です。
画面が大きくて文字や画像が見やすく、ゲームなどに興じる際はストレスなく取り組むことが可能です。
対応アプリはゲームにとどまらず、お絵描きや健康管理などもできます。
らくらくスマートフォン F-42A
はじめてスマホを持ってもらいたい場合は、高齢者向けに特化して開発された、「らくらくスマホ」シリーズがおすすめです。
大きな画面は文字が見やすく、ボタンを押す時は実際に押し込むような感覚が得られるため、タッチパネルの操作になじみやすいようにつくられています。
撮影した花の名前がわかる花ノート機能を搭載し、散歩中に見かけた景色を写真に収めたくなるでしょう。積極的に外出する意欲を高められます。
国立長寿医療研究センターと共同開発した「脳の健康ケア」機能により、歩数をもとに認知機能低下リスクを予想。健康維持や促進の支援をしてくれます。
背面のセンサーに指を触れると、血管年齢の測定や深呼吸のアシストが可能です。
このように、高齢者の生活スタイルの改善にも役立つ機能が満載されており、スマホを持っていない人への傘寿のプレゼントにおすすめできます。
参考記事:
6-8. おいしい傘寿のお祝いのプレゼント:グルメ・スイーツ
いくつになっても食べることへの喜びを感じてもらいたいもの。
傘寿のお祝いには、特別なグルメをプレゼントしてみましょう。
高齢者が食べやすいようやわらかいものや、飲み込みやすいものを選びます。
甘いものが好きな人へはスイーツが喜ばれるでしょう。
6-8-1. 生活習慣などに配慮できるカタログギフト
本人の好みを知っている場合は問題ありませんが、好きなものを選んでほしいという場合はカタログギフトを贈ってみましょう。
カタログの中から好みのグルメを選んでもらい、後日自宅まで宅配される仕組みです。
カタログギフトは高齢者の食生活を意識したものを選ぶとよいでしょう。
リンベル グルメカタログギフト「美味百撰」<銀杏>
参考価格:11,209円 (税込)
グルメからファッションアイテムまで、総合的に掲載されたカタログギフト。
10,000円コースの<銀杏>以外にも、豊富な価格帯のカタログが用意されています。
a la gourmet(ア・ラ・グルメ)キールロワイワル・11235円コース
参考価格:11,990円 (税込)
新鮮な産地直送の食材や、名店のスイーツが揃うカタログギフトです。
自宅にいながら各地の旬の食材を味わうことができます。
6-8-2. メッセージを入れられるケーキ
傘寿の記念にメッセージを入れられるケーキを送れば、集まったみんなで盛り上がること間違いありません
祝いや感謝の気持ちが伝わるメッセージや、顔写真を添えることで、特別感のあるケーキに仕上がります。
ケーキで表彰状 名入れ 10号
参考価格:13,284円 (税込)
傘寿を迎えた記念に、これまでの人生を表彰状としてお祝いできるケーキです。
名入れのほか、5種類の定型文から祝いのメッセージを選べます。
還暦~百寿祝いプレゼント ケーキ
参考価格:7,452円 (税込)から
額縁に入った表彰状のような、ユニークなデザインのケーキ。
名入れやお祝いのメッセージのほか、顔写真を入れることができます。
6-9. 気持ちを文章で伝えられる傘寿のお祝いのプレゼント:名前詩・ネームインポエム
傘寿のお祝いという節目には、これまでの感謝の気持ちを伝えられるプレゼントを贈るのもおすすめです。
名前詩やネームインポエムなら、文章としてお祝いの意思を伝えることができます。
部屋に飾れるので、傘寿が過ぎた後も眺めながら楽しめる素敵なプレゼントといえるでしょう。
6-9-1. 感謝の言葉をシンプルに伝えられる
名前詩やネームインポエムでは、力強い文字によって感謝の気持ちをシンプルに伝えられます。
言葉にすると恥ずかしいと感じる内容でも、名前詩やネームインポエムとして渡すことで、ストレートに伝えることが可能です。
ネームインポエム
参考価格:11,000円 (税込)
大きな文字を右から読むと、傘寿をお祝いする相手の名前になるという、お洒落なネームインポエムです。
世界に一つだけのプレゼントとして、喜ばれるでしょう。
サイズや挿絵の種類を選ぶことができます。
傘寿 祝い プレゼント 名前詩 Mサイズ
参考価格:14,960円 (税込)
文字は味わい重視と読みやすさ重視の2種類から選べます。
ちぎり絵のデザインも豊富で、鶴と亀やふくろうなどのモチーフから選択できます。
6-10. 縁起のよいお祝いのプレゼント:扇子
末広がりの形状から、縁起のよいものとして親しまれている扇子。
傘寿のお祝いにも適したプレゼントといえます。
暑い季節には体温調節として役立ち、普段からもお洒落なアイテムとして持ち歩きやすい点からもおすすめのアイテムです。
傘寿のお祝いには、上品なデザインのものを選ぶとよいでしょう。
6-10-1. デザインに凝ったものを選ぼう
扇子は普段使いができるアイテムなので、お洒落なものを選びましょう。
名入れサービスが利用できれば、オリジナリティの高いアイテムになります。
扇子 男性用 高級
参考価格:11,000円 (税込)
国産の竹を使用し、京都の絵師が和紙に丁寧に手書きを施した扇子。
松、竹、とんぼの3種類から選べます。
親骨部分への名入れが可能で、桐箱に入れてプレゼントできます。
扇子 女性用 袋付き
参考価格:5,730円 (税込)
伝統工芸品「会津木綿」を扇面に使用した、優雅な扇子です。
ストライプ柄は派手過ぎず、アクセントとして機能します。
名入れは明朝体、行書体、筆記体に対応。
まとめ
傘寿のお祝いのプレゼントは、マナーを押さえたうえで喜ばれるものを選ぶことが大切です。
お祝いする相手がどんなことに興味があるのかを知っていれば、ピンポイントで選べます。
趣味や趣向が掴めない場合は、日常的に役立つものやおいしいグルメを選択するとよいでしょう。
縁起のよい日用品も好まれます。
傘寿のお祝いで一番大切なのは、気持ちを伝えることです。
しっかりと吟味して選んだプレゼントであれば、きっと貰う側もうれしいに違いありません。
親族一同が集う機会でもある傘寿を、個性的なプレゼントでしっかりと盛り上げていきましょう。
コメント